お役立ち情報

ブログ

  • 2025.08.12. 個人情報保護, アンチウィルス





    デジタル化が進む中、企業では個人情報漏洩・法令遵守対策が急務です。そこで、暗号化ソリューションは、保存・転送時の情報保護に不可欠なツールとして注目されています。以下に、日本市場で導入される主な製品を紹介します。


    1. EXOセキュリティ

    • 概要

      エンドポイント向けクラウド型セキュリティで、マルチ機能(アンチウイルス、情報漏洩対策、IT資産管理)を一つにまとめた製品です。暗号化対象データの検出・強制暗号化・持出し制御など、個人情報保護にも対応します。 

    • 特徴ハイライト

      • AI+クラウド分析による次世代アンチウイルス

      • 暗号化されていない個人情報の自動検出と暗号化推奨・強制対応

      • USBなどの外部デバイスやアプリの持ち出しを制御可能

      • 管理者画面は直感的で、専門知識が不要な設計 

    • 価格(日本)

      • 月額100円~/ライセンス(Endpoint protection)

      • 月額200円~/ライセンス(All-in-One protection)

        ※最低20ユーザー・最短3ヶ月契約 


    2. InfoCage PCセキュリティ(NECソリューションイノベータ)

    • 概要と特徴

      ユーザー認証・デバイス制御・ファイル暗号化などを包括した統合型PCセキュリティ製品です。USB等の外部媒体制御、不正接続防止機能も搭載。 

    • 価格情報

      現時点では公開されておらず、個別見積もりとなります。



    3. 秘文 AE 開発キット(Hitachi Solutions)

    • 概要と特徴

      自社アプリケーションや業務システムに暗号化機能を組み込み可能な開発キット。セキュリティポリシーに合わせた柔軟な暗号化処理ができます。 

    • 価格情報

      非公開。個別相談による見積もりです。



    4. DataLocker SafeConsole

    • 概要と特徴

      暗号化USBドライブなどを管理するクラウドベースのサービス「SafeConsole」で、リモートによるデバイス制御・データ保護を実現。 

    • 価格(国内標準価格)

      • クラウドサービス:初期費200,000円、年間8,000円/台

      • 運用代行サービス:年間30,000円/台

      • アンチマルウェアオプション:年間6,000円/台 



    5. NEC データ匿名化ソリューション

    • 概要と特徴

      改正個人情報保護法に対応した匿名加工技術に特化した製品。データ利活用時の匿名性確保に役立ちます。 

    • 価格情報

      公開なし。導入にはお問い合わせが必要です。