お役立ち情報

ブログ

  • 2022.07.01. 今猛威を振るう「Emotet(エモテット)」の被害と事例

      Emotet(エモテット)は2022年に感染が急速に拡大しているマルウェア(コンピュータウイルス)の一種です。2014年にロシアを拠点とするサイバー犯罪攻撃として検出されて以降、様々な亜種が登場し、2019年、2020年には世界規模で流行し、個人・企業・公共機関に至るまで多くの

  • 2022.06.24. VPNとは?仕組み・種類・セキュリティ対策のポイントを解説!

    近年、マルウェアの侵入によるサイバー攻撃は高度かつ巧妙化しており、セキュリティに関する不安は高まっています。また、リモートワークの普及により、社外やパソコン以外の端末からでも安全に社内情報を扱う必要が出てきています。セキュリティ対策に使用できる接続方法にVPNがありますが、VPNについて深く理

  • 2022.06.15. EDRとは?EPPとの違いから仕組み・導入のポイントまでを解説!

    近年、ウイルスをはじめとしたマルウェアの侵入によるサイバー攻撃が脅威となっており、社内のネットワークセキュリティに不安を感じている方もいるでしょう。社内の大事なデータや個人情報を防御するためには、広範囲にカバーできる強固なセキュリティソフトウェアの導入が必須です。 そこで今回は、EDRの概要や

  • 2022.05.27. 標準型攻撃とは?危険性・基本的な手口と3つの対策を解説!

    セキュリティ対策を行う中で、標準型攻撃について見聞きしたことがある人は多いのではないでしょうか。標準型攻撃は、サイバー攻撃の中でも特に危険性が高く、発見されにくい攻撃であるため、被害を防止するための対策が必要不可欠です。 当記事では、標準型攻撃の概要から、被害事例・攻撃が実行される手順・標準型攻

  • 2022.05.26. 次世代型アンチウイルス(NGAV)とは?従来型やEDRとの違いも

    次世代型アンチウイルス(NGAV)とは、未知のウイルスを探知することができる情報セキュリティ対策を指します。サイバー攻撃の手口が巧妙になったことで、従来型アンチウイルスではセキュリティ対策が不十分となり、次世代型アンチウイルスが誕生しました。 サイバー攻撃が複雑化する中で、企業には機密情報や顧

  • 2022.05.11. NGAV:次世代アンチウイルスとは?アンチウイルスとの違いを解説

      ウイルス対策ソフトとして、従来のアンチウイルス(AV)は広く普及しています。しかし、近年のサイバー攻撃の変化により、アンチウイルスは限界を迎えつつあるとご存知でしょうか。アンチウイルスに代わる対策として注目を浴びているのが、「次世代アンチウイルス(NGAV)」です。  

  • 2022.05.09. セキュリティリテラシーを高めて企業のセキュリティ対策を!

    経済産業省が取り扱っているIPA(情報処理推進機構)が2022年版の情報リテラシー10大脅威を発表しています。   これは2021年に発生した社会的に影響が大きい事案を専門家が調査、選定し順位付けしたもので情報リテラシーの脅威順位は以下の通りとなります。。   1位「ランサムウェ

  • 2022.04.28. ランサムウェアとは?種類・被害の実態・感染への対策方法を解説!

    近年、多くの企業がランサムウェア攻撃による被害を受けています。有名な大企業であってもランサムウェアに感染して被害が出るケースがあり、自社のランサムウェア対策を検討している人は多いのではないでしょうか。 確実性が高いランサムウェア対策を行うためには、ランサムウェアについて詳しく知り、被害の実態も

  • 2022.04.28. アンチウィルス対策とは?重要性や注意点・法人における対策ポイント

    情報技術が発展した現代の日本では、パソコンやスマホなどのIT機器は企業活動に欠かせないツールとなっています。IT機器やインターネットは非常に便利なものですが、コンピュータウィルスをはじめとするインターネット犯罪も頻発しており、対策が必要です。 当記事では、インターネット犯罪への対策の1つである

  • 2022.04.25. 在宅勤務でセキュリティ事故?情報漏洩しないために気をつけるべきこと

        コロナ感染症の拡大に伴い、多くの企業で『在宅勤務』という新たな働き方が社会全体に浸透しました。 その一方で、自宅で業務が行えることから気が抜けてしまい、セキュリティ事故が増えている側面もあります。 今回は、在宅勤務で情報漏洩に繋がるケース、注意しなければな